※出典:【TGS2023】ドラゴンズドグマ2試遊感想、エグゾプライマルSeason2内容、かわいいコンパニオンまとめ/ぴろちゃん -ゲーム攻略・情報ch-(https://www.youtube.com/watch?v=rJ8PHblLb1E)
スピロちゃんです。今回は東京ゲームショウ2023にやってきました。まあ、1年に一度のゲームのお祭りみたいなやつですね。去年もお誘いいただいたんですが、今年もとある案件でお誘いいただいたので、ちょっと早速入り口に向かっていきたいと思います。で、これがまあ入り口のホールなんですけど、去年と比べると結構入り口のホールがスカスカだったんではなんかtjs来たわーみたいなそういう感動さは薄れてましたね。また、去年と比べると一応その規模感的には広がっているらしいです。一応今回はゲームの紹介っていう体でまあ来てるんですが、もういきなりねまあこういったゲームがありました。いやー、素晴らしい眺めですね。いや、本当にいいゲームなんだろうなって思います。
- 東京ゲームショウ2023に参加
- 入場口のホールがスカスカ
- 展示されているゲームを紹介
- デジボク 地球防衛軍2
- 鳴き地をウェザリングウェーブス
- レイファインダー
- ネットイス ゲームズのプロジェクト無限
- カプコンからドラゴンズドグマ2のプレイ動画を招待
- セガのブースに龍が如くが多数
- ブループロトコルのブース
- 鉄拳8のプレイ映像、メイドさんのコスプレ
- エグゾプライマルのシーズン2
- TGS2023の優勝コスプレイヤーさん、サムスンブースのコンパニオンの美女

東京ゲームショウ2023の入り口
スピロちゃんです。今回は東京ゲームショウ2023にやってきました。まあ1年に一度のゲームのお祭りみたいなやつですね。去年もお誘いいただいたんですが、今年もとある案件でお誘いいただいたので、ちょっと早速入り口に向かっていきたいと思います。
で、これがまあ入り口のホールなんですけど、去年と比べると結構入り口のホールがスカスカだったんではなんかtjs来たわーみたいな、そういう感動さは薄れてましたね。また、去年と比べると一応その規模感的には広がっているらしいです。
ゲームの紹介
まあゲームの紹介っていう体でまあ来てるんですが、もういきなりね、こういったゲームがありました。いやー素晴らしい眺めですね。いや、本当にいいゲームなんだろうなって思います。
で、次はこれ、デジボク地球防衛軍2ですね。なんかD3パブリッシャー入り口の方にでっかいブース立ち上げてたんで、結構お金持ってんだなって思いましたね。で、次はこれが鳴き地をウェザリングウェーブスっていうやつですね。これ、まあもうすぐリリースなんじゃないかって言われてるMMO的なゲームなんですけど、いやーいい眺めだなあ、可愛い!あー、素晴らしい眺めですね。これも素晴らしいゲームだと思います。
あーで、次はレイファインダー、一応ブースがあったんで紹介しておきます。今回Wayファインダーもね、東京ゲームショウ来ませんかっていう風にねお誘いしてくれたんですけど、なぜかで次はネットイスゲームズですね。はい、まあこちらも素晴らしい眺めが広がっております。これもきっといいゲームなんだろうなぁ。何のゲームかよくわかんないけど、ネットですね、プロジェクト無限で最近話題ですよね。
で、次はカプコンさんですね。なんと今回お呼びいただいたのはこのカプコンさんからです。いや、ありがたい!これからも一生ズブズブしていきたいですね。カプコンとはで、ドラゴンズドグマ2プレイしませんかっていうことで、招待していただいたんですよ。ちょっと後ほどプレイ動画見せていきたいと思います。また、だ僕機材を持ってなかったので、モバイルでこう録画できるような機材をなので、スマホと直撮りなんですけど。はい、で次はセガのブースですね。やっぱセガもデカかった!やっぱ龍が如く、竜が如く、龍が如くってもうこの会社は龍が如くしか作ってないんかいっていうぐらい、龍が如く一色なブースでしたね。まあ気持ち程度ソニックがあっちの方にいましたね。セガもさすがでかいですね。いや、龍が如くね、ほんとしみなんで早いとこやりたいですね。11月と来年の1月に発売ですよね、それぞれね。では次はいこちら、ブループロトコル。なんとブースがありました。で、結構よくできたブースでしたね。壁になんか武器とかが埋まってるんですよ、おしゃれだなって思いました。
でこちらなんですけどなんとあの課金庫ちゃんのコスプレがいました!コスプレイヤーさんがあんまりこう似てはないかもしれないですね。はい、で次がこれ、鉄拳8ですかね。まあ僕鉄拳全然やったことないんですけど、まだなんか素晴らしい眺めが広がってるなぁと思って、こちらもちょっと撮影しましたね。いや、鉄拳、きっといいゲームなんでしょうね。はい、素晴らしい!パンダもいい味出してますね。
で、ここで途中で見つけたメイドさんですね。いやーこの方も素晴らしく可愛い!いや、いいですね、東京ゲームショウ、本当いいイベントだ。ギガクリスタルのクリスタかなの人みたいです。で次、あれちょっと謎のイベントだったんですけど、これどなたなんですかね。ちょっとなんかギターを弾いているおじさんがいて、これもうちょっと俺笑っちゃって申し訳ないけど、いや、多分ギターも上いですし、きっとなんかこう著名な人なんだと思うんですけど、これちょっと見ていくとですね、演出が…。[] 演出がちょっとね、いやいやとこれ後ろの画面見といてください。曲はほんと素晴らしいんですよ。でもものすごい人が集まってるんですよね、これ。これね、曲演奏される前ですよ。曲演奏され始めて、バーっと人が集まってきて、はい、これでうっすらスクリーンにおじさんが映るって言うね。もう俺ここでちょっと耐えられなくなりました。一人で笑ってましたね。いや、この演出はないだろって、なんかもっとあっただろって、このうっすらなんかおじさん浮かび上がらせんのなんか、なんか受け狙ってきてるだろうと思っちゃったんですけど、いやでも、ギターの腕は素晴らしいですね。ほんとね。
ドラゴンズドグマ2のプレイ体験
まあこんな感じでね、なんかぜいぜい言い始めるんですよ。で、なんかついてきてくれてるNPCがスタミナを回復できないような状態だと一生ぜいぜいハァハァやっちゃってたんで、ちょっとこの辺りのゲームシステムまだよく分からずにやってましたね。15分しかプレイできないんでね、なんか結構短かったですね。もうちょっと触って研究したかったなと思いました。
この中ボスも海に落ちて同じようにタコに食われてしまったのでなんか一番多分しめそうな部分アクションとしてしめそうだった部分だったのになんか終わっちゃいましたね。タコに食われて。そんな感じでちょっと体験版はちょっと文句になっちゃうんですけど、体験版としては銅線がちょっとしっかりしてなかった部分があったので、あんまりこうゲームのその良い部分っていうのを味わうことができないまま、ちょっと今回は15分過ぎ去ってしまいました。この辺りはね、別のレビューワーさんの、それこそドラゴンズドグマ1をやったことあるような人とかの意見を、参考にしてみた方がいいと思うんですけど、まだまだ未完成な部分は多いのかなっていうのが僕の率直な感想です。また、でもクオリティは高そうなゲームですし、グラフィックもしっかりしてるので、これからにやっぱ期待したいですよね。まあぜひ遊んでみたいなとは思えるようなゲームだったので、皆さんも軽く調べてみるといいんじゃないでしょうか。
東京ゲームショウ2023総評
まずはHH部門優勝、こちらのコスプレイヤーさん。いや、何がとは言いませんが、すごく素敵で綺麗で大きいですよね。スズランの県って呼ばれるゲームのキャラクターみたいなんですけど、ちょっと僕はゲームのことはよく分かりませんで僕の右の隣にですね、おじさんがいるんですがもうそのおじさんも無我夢中でした。無我夢中で写真撮ってましたね。これ、ライトが置いてあるんですけど、そのライト避けてまでも接近していくっていう、俺もそれぐらい近づきたかったまだ接近する素晴らしいと思います。
ただ、この方が優勝ではないんですよ。今回TGS2023優勝コンパニオンはこちらの方です。サムスンブースにいらっしゃいました。めちゃくちゃ可愛いです。TGS行く人は、是非こちらの女性一目でも見ておくといいんじゃないでしょうか。スタイルめちゃくちゃ良かったです。背も高いし、綺麗で可愛かった。
参考:【TGS2023】ドラゴンズドグマ2試遊感想、エグゾプライマルSeason2内容、かわいいコンパニオンまとめ/YouTube「ぴろちゃん -ゲーム攻略・情報ch-」(https://www.youtube.com/watch?v=rJ8PHblLb1E)
【動画】【TGS2023】ドラゴンズドグマ2試遊感想、エグゾプライマルSeason2内容、かわいいコンパニオンまとめ
まとめ:【TGS2023】ドラゴンズドグマ2試遊&エグゾプライマルSeason2&かわいいコンパニオンまとめ



スピロちゃんはまず、入り口のホールが去年と比べてスカスカだったことに驚いています。しかし、会場の規模は広がっていると感じています。
彼は多くのゲームを紹介しており、特に「デジボク 地球防衛軍2」と「鳴き地をウェザリングウェーブス」というゲームに魅了されているようです。また、彼はカプコンから招待を受けたことに感謝しており、ドラゴンズドグマ2をプレイする機会を得ました。
さらに、彼はセガのブースについても触れており、龍が如くシリーズに興奮しています。また、MSIやブループロトコルのブースも気に入っているようです。
彼はドラゴンズドグマ2の体験版をプレイしていますが、アクションのテンポがもっさりしていると感じています。また、体験版の導線が不明瞭であったため、ゲームの良い部分をしむことができなかったと述べています。
最後に、スピロちゃんは東京ゲームショウ2023の総評を述べています。彼は、コスプレイヤーやコンパニオンに関して賞を与えています。
全体として、スピロちゃんは東京ゲームショウ2023での様々なゲームやブースをしんでいるようで、特に龍が如くシリーズやドラゴンズドグマ2に興味を持っているようです。