MENU

【ドラゴンズドグマ2】70時間プレイレビュー!ゲームの不便さが気になる、なぜ多いのか?良かった点と悪かった点を徹底解説

【Dragon's Dogma 2】70時間プレイ感想!粗末な不便さがイケてない、なぜ不便さが多い?良かった点は?悪かった点は?全部答えます【ドラゴンズドグマ2】

※出典:【Dragon’s Dogma 2】70時間プレイ感想!粗末な不便さがイケてない、なぜ不便さが多い?良かった点は?悪かった点は?全部答えます【ドラゴンズドグマ2】/ぴろちゃん -ゲーム攻略・情報ch-(https://www.youtube.com/watch?v=Msc1wFG3D2E)

ウスピロちゃんです。今回は、私が70時間以上プレイしたドラゴンズドグマ2の感想を述べていきたいと思います。ストーリーもトルーエンドもクリア済みで、様々な育成要素も最大限までやっています。戦闘やアクション面、オープンワールドの作り込みなどに注目すると、非常に魅力的なゲームだと思いました。しかし、不便な要素やストレス要素も多く、ゲームをしむよりもイライラすることの方が多かった印象でした。このゲームは好みが分かれるタイプのゲームで、ストレスを感じたくない人は別のゲームを遊んだ方が良いかもしれません。それでは、良かった点と悪かった点の詳細を述べていきたいと思います。

この記事の要約
  • ウスピロがドラゴンズドグマ2を70時間以上プレイした。
  • ストーリーとトルーエンドはクリア済み。
  • 戦闘とアクションの要素は素晴らしい。
  • しかし、不便な要素やストレス要素も多く感じた。
  • 多彩なジョブとアクションが魅力的。
  • 広大なマップと探索もしめた。
  • 豊富な装備の収集もしめた。
  • バグが多い。
  • ストーリーが短すぎる。
  • 不便な要素が多くあり、不満を感じた。
詳しくは動画でご覧ください
目次

ウスピロちゃんのドラゴンズドグマ2感想レビュー

ウスピロちゃんです。今回は、私が70時間以上プレイしたドラゴンズドグマ2の感想を述べていきたいと思います。プレイヤーとしては、ストーリーはクリア済みでトルーエンドもクリア済みです。さらに、様々な育成要素までしんでいます。最初に結論からお伝えすると、私はドラゴンズドグマ2を85点と評価します。それでは、詳細に説明していきます。

良かった点

1. 多彩なジョブとアクション

ドラゴンズドグマ2の最大の魅力は、様々なジョブとそれに伴うアクションです。アクションゲームでありながら、回避アクションがないジョブもあり、敵の攻撃を受けることも多いです。しかし、仲間であるポーンと共闘する面白さや、ジョブによって異なる戦い方をしむことができます。

2. 広大なマップと探索のしみ

ドラゴンズドグマ2は、広大なマップによる探索要素があります。昼と夜の時間の概念もあり、夜になると遭遇する敵も強力になります。この探索のワクワク感はとても魅力的で、遭遇する魔物や建物も多く、自由度の高い冒険がしめます。

3. 豊富な装備品

ドラゴンズドグマ2では、多種多様な武器や防具が用意されています。装備品を集めたり、組み合わせたりすることで、自分だけのオシャレな装備を作り上げることができます。また、キャラクリの要素もあり、おしゃれなキャラクターを作ることもしめます。

不満点

1. バグが多い

ドラゴンズドグマ2は、PC版でプレイした際、多くのバグに遭遇しました。特にストーリークエストの一部でフリーズすることが多かったです。また、進行不能なバグにも何度か遭遇し、動でバックアップを取っていたことが良かったと思いました。

2. ストーリーが短すぎる

ドラゴンズドグマ2のストーリーは短いと感じました。メインクエストだけをプレイした場合、移動時間を除いても10時間程度で終わるレベルです。ストーリーラインがあまり語られず、物足りなさを感じました。

3. 不便要素が多い

ドラゴンズドグマ2には多くの不便な要素があります。ファストトラベル機能がないため、移動に時間がかかります。また、竜月状態や竜好きも実装されていますが、これらはユーザーにとってあまりメリットがないと感じました。

以上が私のドラゴンズドグマ2の感想です。プレイヤーによってはしめる部分もあるかもしれませんが、個人的には不満を感じる箇所が多かったです。購入を検討する際には、自身のプレイスタイルや好みに合うかどうかを考慮して判断してください。

参考:【Dragon’s Dogma 2】70時間プレイ感想!粗末な不便さがイケてない、なぜ不便さが多い?良かった点は?悪かった点は?全部答えます【ドラゴンズドグマ2】/YouTube「ぴろちゃん -ゲーム攻略・情報ch-」(https://www.youtube.com/watch?v=Msc1wFG3D2E)

【動画】【Dragon’s Dogma 2】70時間プレイ感想!粗末な不便さがイケてない、なぜ不便さが多い?良かった点は?悪かった点は?全部答えます【ドラゴンズドグマ2】

まとめ:【ドラゴンズドグマ2】70時間プレイ感想!不便な要素や評価ポイントを解説

ウスピロちゃんの感想動画を視聴しました。彼はドラゴンズドグマ2を70時間以上プレイした感想を述べていました。

彼の感想は、ゲームの戦闘やアクションの面においては、非常に良いと評価していました。特に、戦闘の多彩なジョブやアクションに関しては、100点級の神ゲームだと感じたそうです。

しかし、彼は不便さやストレス要素が多いとも指摘しています。たくさんのバグに遭遇したり、ストーリーが短すぎたり、不便な要素が多かったりと、プレイ中にストレスを感じることが多かったそうです。そのため、一部のプレイヤーにとってはしめないゲームになってしまう可能性もあると述べています。

また、彼はゲームのマップや装備の豊富さを称賛しています。広大なマップや探索の要素、多彩な装備品を集めておしゃれをしむことができる点についてもポジティブな意見を持っていました。

ただし、彼はゲーム全体の設計や不便さについて疑問を持っています。不便な要素があること自体はユーザーに苦労や挑戦を体験させるためにあるのかもしれないと理解しているものの、その先に達成感や感動を用意していない点については不満を感じています。

彼は推奨しないかもしれないが、PC版ならMODを使えば不便さを緩和できるかもしれないとも述べています。

ウスピロちゃんの感想は細かな部分まで詳しく触れられており、ドラゴンズドグマ2をプレイする上での参考になりました。ただし、個人の感性や好みによってしめるかどうかは異なるため、購入する際は注意が必要です。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次